
思いつくままに書いてみました
ちょっと、作業に時間がかかっていて、メルマガの方をまだ配信してません。
お待ちの方申し訳ないです。
まだブログの方が完成していないので、コツコツやっています。
いや〜配布特典整理が大変ですね。
一つ一つ手作業でどんな特典なのか見なければならないという…。
配布特典の整理や管理って、大変だろうな〜と以前から思ってました。
でも、あるツールをみつけたので、一段落したら、レビューしてみますね。
SIRIUSのレビューもしたいのですが、Macで、ちょっと使えない部分などもあって、レビューは書かないと思います。
ペラサイトなど、綺麗に仕上がるのですけどね。
賢威なんて、絶対に使いこなせないし、SIRIUSしかないかな〜と思ったわけなんです。
Windowsのノートパソコンを買おうかなあとも思うんですが、AirMac欲しいんですよね。
でも、今は、我慢です。
余ったお金は自己投資に回すんです。
話が逸れたというか、思いつくまま書いてますが、時間ができたら、プロフィールの音声ファイルでも作ろうかなと思っています。
ただ、私、九州とか中国地方とかに住んでいたので、方言があるんですよね。
後、人相手だと緊張してしまうんです。
大学院時代に、教授に論文の中間発表をしていると、
「君、文章にした方がいいね。」
と言われたんです。
緊張するので、何話しているのかわからなくなるんですよね。
それで、それからは、レジュメに要点を書くのではなく、文章を書いて、それをそのまま読むという形に変えました。
だから、もし、これから音声対談など誘われても、断りそうですね〜。
普通にスカイプで話すだけならいいのですが、録音されるとなると別ですね。
あちこちに話が飛びましたが、今は作業で忙しいので、まだメルマガの配信ができませんという話でした。
最近のコメント