
ASPとは何か?
ASPとは、“Affiliate Service Provider”の略です。
ASPは、アフィリエイターと広告主の仲介業者のことです。
アフィリエイターと広告主を仲介することによって、アフィリエイターと広告主がトラブルになることを防ぐ役割をします。
以下が日本で最大のASPになります。
☆バリューコマース
☆A8.net(エーハチネット)
☆アクセストレード
☆トラフィックゲート
☆JANet(ジャネット)
☆リンクシェア
バリューコマースとA8.netをおさえておけばいいと思います。
以前にも書きましたように、まず、自分のブログやサイトなどを作り、ASPに登録します。
そして、好きな広告を選び、自分のブログやサイトなどに貼ります。
後は、いつものように記事を更新するだけです。
ただ、日記ブログだけでは、儲からないというのが実情です。
正しいアフィリエイトをしないと、儲かるまで遠回りすることになります。
アフィリエイトをして、5000円以上稼げているのは、全体の5%とも言われています。
それだけ、我流でアフィリエイトをするのは儲かりにくいということです。
アフィリエイトは儲かります。
でも、正しい方法でアフィリエイトをしないと儲からないということは頭に入れておいてください。
Rocoさん、はじめまして、
たっちゃんといいます。
人気ブログランキングからきました。
正しい方法でアフィリエイト
しないと、儲かりませんね(^-^)
応援させていただきました。
宜しくおねがいします。
たっちゃんさん、はじめまして。
そうですよね。
我流アフィリエイトでは儲からないですよね。
成功した人の言っていることに
耳を傾けることって大事ですよね。
応援ありがとうございます。
よろしくお願いします!