
売れるコピーを書くメソッド
ロコです。
「商品が売れません。」
ロコへのご相談ナンバー1です。
Contents
商品が売れない理由
商品が売れないのは、理由があります。
いろいろあるでしょう。
- SEOが上位でない。
- 商品が魅力的ではない。
中でも重要なのは、
「売れる文章ではない」
というものです。
私がこのアフィリエイト業界に入った時、
コピーライティングには、物凄い自信が
ありました。
大学院の修士論文を1ヶ月で一気に
書き上げたので、書くことに関しては
相当自信がありました。
でも、コピーライティングの先生に
出会ってから、その自信は崩壊して
しまいました。
あなたはコピーライティングの勉強を
したことがあるでしょうか?
私はコピーの勉強を2年くらいやっています。
コピーのおかげで商材が売れるように
なりました。
コピーの勉強の仕方は
「どうやってコピーの勉強をするんですか?」
コピーの本を読んだり、教材で勉強したり、
ライティングコンサルを受けると
あなたのコピーの力はグーンと伸びます。
オススメのコピー勉強法として、
写経をするというのもあります。
写経は、有名なコピーライターのセールスレターや
記事などを手書きで書いていきます。
そうすると、メキメキ力がついていきます。
そんな写経の方法はこちらです。
これから、私が本3冊分の値段の
教材を紹介しますので、是非購入して
勉強してください。
あなたのコピーは売れるコピーへと
変わります。
次回は「実績ゼロ超後発組メソッド」です。
楽しみにしていてくださいね。
「写経って手書きじゃないといけないんですか?」
というご質問などありませんか?
気軽にロコに聞いてくださいね。
基本的にご質問・ご相談には48時間以内に
返信いたします。
タグ:コピーライティング
ロコさん
おはようございます。榎です。
私もコピーライティングの勉強をしていますが、
言われるように、ついいつもの自分流の文章になってしまいます。
手書きで写経、やってみたいと思います。
応援完了です。
また来ます。
榎さん
こんにちは。
写経すると、だいぶ書き方や言い回しも
変わってきて、コピーが上手くなりますよ。
そのためには、誰のコピーを写経するかは
大切だと思います。
応援ありがとうございます!
コメント初めてさせて頂きます。
写経するのを、手書きでするという発想がありまsねんで、とても勉強になりました。
また、時々立ち寄らせて頂きたいと思いますので、新しい記事も楽しみにしています。
どうぞ、これからも宜しくお願いいたします。
たーくんさん
こんにちは。
はじめまして。
写経は私も最初、キーボードで打つのかと
思っていたので、手書きと聞いてびっくり
しました。
地道な作業ですが、自分のコピーが大きく
変わるので是非試してみてくださいね♪
はじめまして!ひろのりです。
ランキングサイトからきました。
僕も今、
コピーライティングの勉強をしていますが、
なかなかうまく書けなくて、ランキングサイト
さまよっていたら、ロコさんのブログに
ただりつくました。
写経いいですね。僕もはじめたいと
思います。
また、寄らせて頂きますね
ひろのりさん
はじめまして。
コピーライティングの勉強は
客観的にコピーの上手な人に
見てもらうのが一番伸びますが、
写経もいいと思いますよ♪
何か参考になったらと思います。
よろしくお願い致します!