
なぜ日本人は限定という言葉に弱いのか?
こんにちは。
ロコです。
「ホワイトデー限定セールにつき
パン5個まで半額!」
私の近所のパン屋さんはホワイトデーの
セールということでお客さんが いっぱいです。
なぜお客さんが多いのか、それは 「ホワイトデー」
という期間限定の セールをやっているからです。
スーパーでも夕方になると
惣菜が半額になるところが多いです。
それを目当てに夕方にスーパーに行く
主婦も多いです。
なぜ人は限定という言葉に弱いのか?
どうして人は「限定」に弱いのでしょう?
- 人は持ってないものを所有したい。
- 私だけという「特別感」を楽しみたい。
- 希少性価値に惹かれる。
このようなことからです。
アフィリエイトでも応用できる
この「限定性」ですが、アフィリエイトでも
使うことができます。
現に私はよくメルマガでこういう
使い方をします。
- 3人までコンサルに関するご相談を承ります。(人数限定)
- アンケートに23日の13時までご協力 してくれた方のみプレゼントがあります。 (時間限定)
- ご応募は三日間限り受け付けます。 (期間限定)
他にも、こんな限定性の使い方が あります。
- 女性のみビール1杯無料です。 (女性限定)
- クリスマス期間のみチョコレート半額。 (シーズン限定)
こういう風に限定することによって
人を行動させることができます。
こちらのPDFに限定性の例を
まとめてみました。
⇒ 限定性の例
行動させることができるということは
人の購買意欲をそそるということに
なります。
あなたも人に行動を起こして欲しい時
ぜひ限定性を使ってみてください。
そうすれば、あなたの読者も喜んで
行動してくれます。
女性3名限定!
今から女性限定3人の方のアフィリ エイトに
関する悩みのご相談を 受け付けます。
こちらの問い合わせフォームより
ご相談されてください。
⇒ お問い合わせ
なぜ女性3人なのかは、ロコへのご相談が
男性の方が多く、一人一人の悩みをきちんと
お聞きしたいからです。
女性3人までなのでこの記事を 読まれた方は
是非ロコにご相談 くださいね。
「私も今度からメルマガに応用
してみます!」
という宣言でもいいです。
些細なことでも下のメールフォームから
メールされてくださいね。
⇒ お問い合わせ
ご質問やご相談は48時間以内に
回答いたします。
ロコさん、こんばんは♪
本当に限定のわくわく感、特別感には
あらがえないものがあります(笑)
レポート、dlさせていただきました!
いざ使おうと思っても、パッと浮かばないので
ありがたいレポートですね!
感謝です~(*^^*)
応援させていただきます♪
むつきさん
こんにちは!
人は、限定という言葉に弱いですよね。
そして、なぜだかわくわくしてしまうものです。
PDFダウンロードありがとうございます♪
応援もありがとうございます(^-^)
ロコさん、こんにちは。
私も限定という言葉には弱いです。
今手に入れとかなければ!という心理が
働いて、商品がとても魅力的に見えてしまいます。
アフィリエイターとしては、この心理
利用しない手はないですね。
レポート参考になります。
機会があったら使ってみようと思います。
応援完了しました。
ヤスさん
こんにちは。
私も限定という言葉には本当に弱いです(・_・;)
セールスレターでもよく「3日間限定!◯◯円!」と
いうのがありますよね。
三日間真剣に悩んだりしていることが
しばしばあります。
レポート参考になったようで良かったです♪
応援ありがとうございます。
ロコさん、こんにちは^^
私も、「限定」という言葉に弱く、
ついつい財布の紐が緩んでしまいます・・・
また、レポート拝読しました。
なんというか「希少価値」を感じてしまうというか・・・
弱いところを突かれた感じもします(笑)
このような手法は、例えばメルマガ発信の際の
特典配布などに使えそうですね♪
応援完了です!!
ひでのりさん
こんにちは!
「限定」って言葉には誘惑されてしまいますよね〜(笑)
つい昨日も3月限定のバッグの特典があるということで
化粧品を買ってしまいました(・_・;)
レポート読んでくださってありがとうございます。
そうですね!
この手法は、メルマガに使えると思います。
応援ありがとうございます。
ロコさんこんばんは^^
特に興味がないのに「限定」という言葉に
つられて購入してしまった経験。。。
何度もありました。
流されないようにと思っても
ついつい流されてしまうんですよね^^;
レポートDlしました^^
後でじっくり読ませていただきますね♪
ではでは応援して帰ります^^
ナミさん
こんにちは!
限定という言葉の魔力って
ホント、恐ろしいですよね。
これを上手に使うとアフィリエイトに
応用できると思います。
レポートDLしてくださって
ありがとうございます♪
応援もありがとうございますm(__)m
ロコさん、こんばんは^^
ともいちです。
レポートDLさせていただきました^^
限定って言葉、大好物なんですよね。
特に期間限定のチョコとか(*´▽`*)
コンビニで見つけたらつい買ってしまいます。
アフィリエイトでも応用は効きますよね。
使い方も色々とありますし、レポート見ていて「面白いな~」
と感じました。
勉強させていただきありがとうございます(^^ゞ
応援完了です^^
ともいちさん
こんにちは!
レポートDLありがとうございます♪
ともいちさんも限定という言葉に弱いんですね(笑)
そうそう、期間限定チョコとか私も迷わず
買ってしまいます!
アフィリエイトでも応用できますよね。
こちらこそ応援ありがとうございます。
ロコさん、こんにちは!
確かに期間限定ということば、
心に響きますよね〔笑)
人に決断させる力を持っている言葉です。
こるぼさん
こんにちは!
限定という言葉は人を行動させる力が
ありますよね。
アフィリエイトでも使えると思います。
コメントありがとうございます。
ロコさん、こんばんは。
めいこです。
レポートダウンロードさせてもらいました。
ブログやメルマガでも使えそうですね!
いざ、メルマガや記事を書くときはなかなか出てこないので
とても参考になります。
応援完了です。
またきます。
めいこさん
こんにちは。
レポートDLありがとうございます。
ブログやメルマガを書く際に使って
いただけると幸いです。
応援もありがとうございます(^o^)
こんにちわ
たしかに「限定」弱いですよね。
だんなの車も10周年アニバーサリーというエディションを新車で買っちゃいました。
それとは別に「シャア専用○○」も人気ですね。
きょろさん
こんにちは。
「限定」という言葉は魔力が
ありますよね(笑)
10周年アニバーサリーの新車ですか。
それは私も買いたくなります。
「シャア専用◯◯」って知らないのですが
何でしょうか?
コメントありがとうございます。
こんばんは、あとむです。
ランキングから参りました。
みなさん「限定」に弱いですね。
数に限りがあるので・・心に残りますね^^
そのような心理作戦かもしれませんね。
応援完了
また遊びに来ます。
あとむさん
こんにちは。
限定という言葉にはホントに
私も弱くて弱くて…(笑)
これをアフィリエイトにうまく
利用するといいですよね。
応援ありがとうございます。
ロコさんこんばんは!
杏奈です(*^^*)
限定はお得に感じてしまいますよね(≧▽≦)
というか、「日本人は」
ということは海外の人はそうではないのですか?( ゚Д゚)
日本人が特になら、なにが違うんだろう( ;∀;)
あと、お問合せ、男性からが多いですよね( ゚Д゚)
なんでなんだろう。
アフィリエイト人口的に男性の方が多いから?
何が疑問ばっかりで申し訳ないですが
分からないことがあると面白いなと思ってしまいます(^^♪
ランキング応援ぽち完了です!
またきます(*^_^*)
杏奈さん
こんにちは。
「限定」と聞くとすぐに手を出してしまう
ロコです(笑)
「日本人」と書いたのは、単に日本人しか
知らないからですよ。
外国人もそうではないですかね?
お問い合わせは男性の人が多いですね。
おそらく、アフィリエイト人口は男性の人が
多いからではないかと思っています。
応援ありがとうございます(^o^)
ロコさん
はじめまして、しいのと申します。
ランキングから来ました^^
期間限定って言葉、
本当に心をあおりますよね。
私自身も、何度あおられていらないものを購入したかどうか
という感じです。
期間だけじゃなくて「コンビニ限定」とかも^^;
あおられるだけじゃなく、自分のアフィ
リエイトでも取り入れていきたいと思いました。
またお邪魔しますね^^
よろしくお願いします。
しいの
しいのさん
はじめまして。
「限定」にはいろいろありますよね。
「コンビニ限定」などもあるんですね。
後、限定ではないですが、プレゼントつきの
お茶とか買ってしまいます(^o^)
アフィリエイトにも取り入れていきたいですよね!
コメントありがとうございました。
ランキングからきました。
私も限定に弱いです^^;
それを自分も使えば良いんですよね。
って、そこまでもまだ到達していないのですけど
また来させてもらいます。
勉強になりました^^
京香さん
こんにちは。
人は誰しも限定に弱いですよね(^-^;;
アフィリエイトにも応用が効くと
思うので、それを使ったらどうかという提案です。
参考になったようで何よりです(^o^)